top of page
検索

10/23(日)アウェアネス=自覚

  • zentra
  • 2005年10月23日
  • 読了時間: 1分

今日は体験レッスンの方たちが多かったのでマリオ先生、お話しに気合が入っていました。

ヨガはポーズを出来るようになることや体を柔らかくすることではなく、自分の体のことを自覚すること、体が自覚できるとだんだん精神や心も観察して自分で体、心のバランスのとり方がわかって健康になれること、それがヨガの目指すところです。と。

レッスンは シャバッサナ→タダッサナ、トリコナッサナなど→バランス(木のポーズ、ナタラジャサナ=ロードシヴァ)→シャバッサナ→開脚などとシトゥアサナ→手首まわしと自分の体を自覚することの難しさと大切さのお話→ボートのポーズの変形→コブラ→猫のポーズ→虎のポーズ→深呼吸→シャバッサナ=ファイナルリラクゼーション といった内容でした。

ゆっくりゆっくりのレッスンでしたが繰り返し繰り返し同じことをしつつも自分の意識が本当にいま、ここにあるかな?自分の体はどこが痛いんだろう、バランスはどうだろうかというようにひとつひとつのことに意識を集中していくと自分自身の発見が毎回ひとつづつ増えていくような気がします。

 
 
 

最新記事

すべて表示
ヨガニードラコース Yoga Nidra Course studio&online&record

お待たせしました!ヨガニードラコース、6月30日火曜日夜19:30-22:00を毎週5回。スタジオ受講、オンライン受講、録画視聴受講から選べます。ヨガニードラは深いリラクゼーションのテクニックだけではなく実は潜在意識にアクセスして、深いところに本当になりたい自分の生き方をリ...

 
 
 

Comentários


Follow us

  • Instagram
  • Facebook - White Circle

​© 2021 by Zentra Yoga

bottom of page