1/22(水)クラスの記録
更新日:2020年1月23日
皆さん こんばんは 焼津クティール 火曜日 19時クラス担当のブンです。 1/22(水)20:30のクラスレポートします。
先ずはマリオ先生のお話から はじまりはじまりー
人生は一度きりですが 自分の人生を楽しんでいて、自分の人生が大好きということはできますか?
ときには人生いろいろありますから、人生を楽しめていると言えない時もあるかもしれません。 しかーし それがいつもいつも続いているようなら・・・
人生に赤信号点滅中です!!!
人生を楽しめるのは定年を迎えてからですか? 幸せで素敵な人生はいつかやってくるものですか?
棚上げして 先送りして
いいんでしょうか???
幸せかどうかは、状況そのものよりも マインドのセッティングによるんじゃないですか?
言い訳好きで文句をいうことに甘んじていませんか?
今の生活や状況の捉え方を変えて、人生を楽しむ方にフォーカスしませんか?
選択肢は二つです!
①バッサリ根こそぎ、すべてを変える! 仕事、家族、住むところ、気に入らないものをぜーんぶ躊躇なく変える 状況を変えることで自分も変わるダイナミックな変化をおこす!!
②状況は変えずに自分のマインドセットを変えることに心して取り組む!! 今ある日常が恵まれているところに気付き、文句をいうマインドの方をかえましょう!
今週の宿題 「自分の生活のなかにこれって素敵じゃんって思えることをみつける。もしくは、ステキじゃんって思ってみる。」です。
~~~クラス~~~ タダーサナ トリコナーサナ 逆さまの三角のポーズ 太陽礼拝(カウントあり) 木のポーズ→前屈 ウティタハスタパダングシュターサナ ナタラジャーサナ シャバーサナ レッグリフティング ショルダースタンド ハラーサナ シャバーサナ マツヤーサナ シャバーサナ カンダラーサナ チャクラーサナ アルダパドマパスチモタナアーサナ パスチモタナアーサナ メルダンダーサナ アルダシャラバーサナ(四つん這いからの) ウシュトラーサナ アルダマツェンドラアサナ
珍しく呼吸法ではなく、アサナの後の体を感じながら座りました。
~~~今日の学び~~~ 太陽礼拝でカウントに合わせてすることで、ポーズとポーズのつなぎの動作も意識的にならなければならないので、いつもより集中できたも思います。 いつもは呼吸法のところで座って体を感じて座ったときに体のしたの方からググーッとエネルギーがのびあがってきたのを感じました。また、視界がすごく明るくてスッキリした感じがしました。
長文となりましたが読んでくださってありがとうございます。
それではまたクラスでお逢いしましょう。